~働く場所として医療の場を選択肢に~

医療と介護現場の融合

介護ニーズの急拡大が叫ばれているのは、高齢化社会の実態をみれば容易に理解できることです。介護施設やケアハウス、老人ホームなどの介護サービスを提供する現場の厳しい状況が連日のように取り上げられるなど、介護業界への注目度がアップしていることは間違いないといえるでしょう。日本全国で福祉医療分野の充実に向けた取り組みが活発化しています。とりわけ、高齢化と過疎化が進む地方山間部では徹底的な見直しの議論が続いています。
そんな中、病院やクリニックなどの診療機関と服薬相談などを行う調剤薬局、そして介護現場が連携して高齢者のケアを行うという取り組みが大きく話題を集めています。まだまだ一部の地域に限られた動きであり、課題も多くありますが人手不足の問題などを解消するための手段として、大きな期待が寄せられているのです。むろん、介護士やケアマネージャーなどの介護職員にとっては、従前の仕事内容が劇的に変わるということではありません。介護を必要とする入所者や通所者へのサービス提供がメインであることは変わりません。一部の施設では、訪問介護や在宅ケアにも注力しており、医師や看護師などに同行して、その現場で介護サービスを行うという業務をすることにもなります。医療行為を伴う場合には当然ながら医師の指示や指導が必要になりますので、過度に緊張する必要はありません。特段の医療技術を求められることはなく、介護職員としての仕事をきっちりとこなすことが大切です。

Comments are closed.